とぅばらーま大会(石垣島)

カラ山 倍達

2011年09月11日 08:59



こんにちは

 9月10日(土)の19時から、石垣島の真栄里公園で、とぅばらーま大会が行われました。

 私も、インターネットで見ていました。
 
 いつもは、上手く見られなかったのですが、今年は、コンピューターの調子も良く、見る事が出来ました。

 非常に見応え、聴き応えのあるものでした。

 23人の人が歌われましたが、皆、味があるな、と思いました。

 一度は出てみたいものだ、と思いました。

 習っている先生からは、出たかったら出ても良い、と、もうご許可を頂きましたので、本気に考えています。

 まずは来年の八重山古典民謡コンクールの優秀賞を狙います。願わくば、これに受かりたいです。これに受かったら、とぅばらーま大会出場を考えたいです。

 優秀賞の次は最優秀賞となりますが、これは2年後受けることになります。つまり1年空く。このときに、とぅばらーま大会にチャレンジするのが私の計画です。

 予選には40名ちょっとの応募があったそうです。このうち、23名が選ばれて、出場となった。つまり、出場権を得るには2倍の競争率を勝ち抜けば良い。

 また、遠方の者はテープ (CD) 審査も受け付けるということなので、それでやってみようと思っています。

 とにかく、チャレンジです。捨てるものは、何もないのですから・・・



前年度の優勝者の唄 作詞部門

 

 優勝者の唄 



 作詞部門の受賞者の唄 唄は、前年度、前々年度の優勝者



 大浜やすのりさん 作詞部門 優秀賞 平成6年の歌唱の部の最優秀賞者 作詞・唄 同人

 1番 呉屋悦子さん   2番 三浦さん  3番 垣花君  4番 黒島章子さん

(平成23年9月11日 記)



 このブログの目次はこちらです

関連記事